QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
とよはし練成塾
とよはし練成塾

2025年01月25日

中学受験のリスク

今日の中日新聞で愛知県公立中高一貫校入試についての記事がありました。

その中で、「不合格になった人へのメンタルサポートが必要」という内容が気になりました。

例えば明和中学校の入試の倍率は約17倍です。

ということは、17人受験したら合格できるのはたった一人だけという非常に厳しい試験です。

逆に言えば、ほとんどの生徒は「不合格」という結果になるということです。

そのような生徒にどうサポートしていくかが大事だという論調の記事でした。

これに対して私の意見としては、保護者が過度な期待を子供にかけないことです。

それが積み重なると子どもにとってはプレッシャーとなり、加えてその結果が出なかったとなるとそのダメージは大きなものです。

中学受験で合格しようとそうでなかろうと、その後の中学、高校で勉強をするかどうかが大事になってきます。

いわば中学受験は一つの「通過点」にすぎません。

そのことを踏まえて子供と接していくといいのではないでしょうか。  


Posted by とよはし練成塾 at 15:35
時習館中学校